

夏祭り!!
2017年8月5日 ケアホームやすらぎの本体施設・松舘療護園の夏祭りに行ってきました!! 第38回と言うことは、38年の歴史があるんですね~。 私、世話人もギリギリ誕生しておりません。 安藤理事長の挨拶で幕を開けました。 毎年恒例の新人職員による出し物は大盛り上がりです!!...


さくらんぼの季節
季節は変わり、昼夜の寒暖差により体調を崩しやすい時期となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 梅雨の時期ではありますが、 7月1日にさくらんぼ狩りドライブ外出をしてきました。 7月から天気が崩れるとの情報でしたが、 この日はとても暑い一日でした。...


薪ストーブのメンテナンス
この時期はあの日がやってくるんです! そうです!! 薪ストーブメンテナンスデーーー!!! (ドラえもん的な感じです…) 冬季に大活躍の薪ストーブも、運用休止期間中のメンテナンスがあってこそです。 今回の動画は、当事業所に設置してある薪ストーブ 「Nestor Martin...


入居者様の作品紹介
「元大工職人の華やかな芸術作品」 ケアホームやすらぎ入居者様の中には、 大工職人だった方が2名もいらっしゃいます。 手先がとても器用なので細かな作業もお手の物です。 そのお二人の作品を少しだけご紹介します。 割り箸や爪楊枝で作る作品は、長年の経験と計算された建築技法を用い、...


こどもの国へ花見外出
ケアホームやすらぎ入居者さんと花見外出に行ってきました! 今回は新人職員さん2名が同行し、雑談にも花が咲きました。 今年はこの道に屋台が出ていました! 肝心の桜は「満開」でした! 散りゆく桜が儚く美しい光景でした。 満開の桜の樹の下で、ゲートボールに興じる紳士淑女の方々。...


青空と介護車両と桜の木の下で。
本体施設の桜も満開となりました。 来週に予定していた花見会まで散らない事を祈ります(^^;


カメ氏、冬眠から目覚める
長い冬が終わり冬眠から目覚めたカメ氏です。 11月から冬眠に入ったので4ヶ月間眠っていた訳ですが、 大きさが全然変わっていません…、25cmはありそうです^^; これからまた7ヶ月間、ケアホームやすらぎのシンボルとして働いてくれます。 よろしくお願いします(^^)


本年もよろしくお願い申し上げます
あけましておめでとうございます。 本年もケアホームやすらぎをよろしくお願い申し上げます。 と、1月も中旬になってからのご挨拶になりました。 ブログ更新もスローペースですが、今年はバンバン投稿していきたいと考えています!!(きっと)...


2016年の薪ストーブ運用を開始しました!
今年も薪ストーブの季節がやってまいりました!! 当施設では薪ストーブを運用しております。 体の芯から暖まり、燃える炎を見て癒され、ちょっとした調理なんかも出来る薪ストーブは、当施設の冬には欠かせない物となっています。 ...


やっと更新しました^^;
1年半の工事期間を経て(?)、やっとスタートします!! 台風の影響で梅雨に逆戻りしたかの様な蒸し暑さが続いております。 このBlogではケアホームやすらぎの施設紹介や、イベント報告等をご紹介したいと考えております。 さて、早速ですが、...